 |
ドラマ「新選組血風録」で、中村俊介さんが
演じていらっしゃった沖田総司です。
まさに、薄幸の美少年全開だった…
といいましょうか、局長や副長に
従順で、奥ゆかしい沖田さんを
演じて下さいました。
これが多分、私の中の理想の
沖田像なんだろうなぁ〜と思います。 |
 |
漫画「風光る」の沖田さんです。
この漫画はかなり史実重視で描かれていて
とても好きな作品なのですが…
剣の腕は天下一品なのに
自分の恋愛沙汰にとんと疎く、ほのぼのと
しているところが妙に好きです。
セイちゃんと上手くいってくれると
嬉しいのですが、沖田さんの迎える結末を
知っているだけに、どうなるのか…
ハラハラしながら読んでいます。 |
 |
NHK大河ドラマ「新選組!」で、
藤原竜也くんが演じていらっしゃった
沖田総司です。
ドラマが始まった頃は、なんて
我侭なんだ、この子は…!と思いましたが
総ちゃんの歳を考えれば、これくらい
天真爛漫で当たり前なのかも、と
思うようになり、それからはすんなりと
受け入れられるようになりました。
むしろその無邪気さが武器だったかも…。
特に芹沢さんの暗殺や、山南さんの介錯で
思い悩むようになった辺りから、
好きになっていきました。
髪型は…やっぱり多摩編の時の方が
男前で好きですね(笑)。 |
 |
幕末恋華・新選組の沖田くんです。
確かに、沖田くんは人を斬るときに
残忍な部分も持ち合わせていた…と聞きますが
そこが全面クローズアップされてしまった
のが、この作品なのかな?と。
ゲームの主人公と恋愛段階が進めば
人の命について考えるようになりますが、
そうでなければ、思い悩む事もなく…。
せっかくの沖田くんなのに、勿体ないなぁ〜と
思いながらプレイしたのを覚えています。 |
 |
「壬生義士伝」で堺雅人さんが
演じていらっしゃった沖田さんです。
作品が作られたのは大河よりも
前ですが、私が見たのは、大河が
終ってからで、驚いたのを覚えてます。
大河で山南さんを演じた人とは思えないほど
危うさと、妖しさを兼ね備えた
雰囲気を醸し出していた気がします。
言葉を放たずとも、強さが滲み出ているような
そんな沖田さんでした。
|
 |
和月信宏先生の描かれた
「新選組群狼伝」の沖田総司です。
プレイヤーは彼になってゲームを
進めていくわけです。
時には女の子に間違えられるほど
可愛い容姿に、「歳兄ぃ」と呼ぶほど
土方さんに懐いているあたりなど
ツボな部分が多い総ちゃんですvv
時折、緋村剣心に見えるときも…(笑)。
川上とも子さんの声がまた、
この容姿にとても合っていて、
プレイしていても、ドキドキしますvv |
 |
漫画「凍鉄の花」の総司くんです。
彼は多重人格という設定で、
別の人格を作る引き金になったのが
土方さんだった…という、
珍しい設定の新選組です。
土方さんを慕う自分と、恨む自分…
その狭間で葛藤しながら時代が
過ぎていくのです。
しかし、そこは土方さん好きの作家さんが
描かれるお話だけあって
最後の最後に、泣けるような事情が…
総司くんの諸刃のような心が表れていて
深い作品なのですvv |